百科事典
イヌリン・ケストースと腸内細菌
背景
食物アレルギーは腸内細菌叢の変化と密接に関連しています。本研究では、プレバイオティクスであるケストース(Kes)およびイヌリン(Inu)の摂取が、腸内細菌に与える影響を検討しました。
結果
Parabacteroides distasonisの相対存在量は、Kes摂取群で有意に増加し、アレルギー群と比較して改善が認められました。
Parabacteroides goldsteiniiはInu摂取群で有意に増加し、同様にアレルギー群より高い割合を示しました。
要約
ケストースとイヌリンの併用摂取は、アレルギーによって減少した腸内のParabacteroides distasonisおよびP. goldsteiniiの存在量をそれぞれ有意に回復させました。これらの菌種の回復は、プレバイオティクスによる腸内環境改善とアレルギー制御への貢献を示唆しています。
今後の可能性
プレバイオティクスによるParabacteroides種の回復は、腸内細菌を介した食物アレルギー制御の新たな治療的アプローチとなる可能性があります。
(Takahashi H et al, BMC Microbiology, 2023)