百科事典

ガラクトオリゴ糖とO157感染時のMuc2発現回復

背景

Muc2は、腸管粘膜を覆うムチンの主成分であり、腸内の物理的バリアとして機能する。O157感染によりこのムチンの産生が低下すると、腸管バリアが脆弱化する。

 

結果

O157感染により抑制されていたMuc2の発現は、ガラクトオリゴ糖の摂取によって有意に回復し、健常群と同等レベルに近づいた

要約

ガラクトオリゴ糖は、O157感染群では低下した腸管のムチン産生を回復させ、バリア機能の保護に寄与することが明らかとなった。

 

今後の可能性

ガラクトオリゴ糖は、腸粘膜バリアを強化する機能性成分として、感染症予防に貢献する可能性がある。

(Zou Y et al, Foods, 2020)