百科事典

腸内細菌と犬の慢性腸症

背景

腸内細菌叢は、健康維持において重要な役割を担っていますが、犬における本研究はまだまだ発展途中です。慢性腸症は慢性的な消化管の炎症を伴い、嘔吐や下痢、体重減少といった症状を引き起こす病気であり、腸内細菌との関連が注目されつつあります。しかし、犬における腸内細菌叢と慢性腸症の関係についての研究はまだ少ないのが現状です。そのため、本研究では、犬における慢性腸症(CE)と健康犬の腸内細菌叢を比較し、その特徴を明らかにすることを目的としています。

結果

健康な犬に比べ、CEを持つ犬では、抗炎症作用を持つFaecalibacterium菌が減少していることが確認されました。この菌は腸内環境を整える役割を果たしていることが知られています。

要約

慢性腸症の犬では、有用菌であるFaecalibacteriumが減少していることがわかりました。

今後の可能性

Faecalibacteriumは、オリゴ糖や食物繊維などのプレバイオティクスによって増加することが知られています。これを活用したプレバイオティクス介入により、慢性腸症(CE)の症状改善が期待されます。

引用文献:Blake AB et al, PLoS One, 2019